日本アカデミー賞、主演女優賞に輝いた河合優実さんの主演作、あんのこと。
ここではズバリ結末がどうなったを書いていきます。
結末を知りたくない方はご注意ください!
↓
↓
↓
まず結末から、非常に悲しいですが主人公の杏は最後、自ら命を絶ってしまいます。
21歳の主人公・杏は、幼い頃から母親に暴力を振るわれ、十代半ばから売春を強いられて、過酷な人生を送ってきました。
ある日、覚醒剤使用容疑で取り調べを受けた彼女は、多々羅という変わった刑事と出会う。
大人を信用したことのない杏だが、なんの見返りも求めず就職を支援し、ありのままを受け入れてくれる多々羅に、次第に心を開いていく。
自ら勉強し仕事をし、生きることに意味を見出した杏。
しかし週刊誌記者の桐野に「多々羅が薬物更生者の自助グループを私物化し、参加者の女性に関係を強いている」というリークがされ、それが記事になり、自助グループはなくなり、杏は自分が自然なままでいられる場所を失い、多々羅にも頻繁に会えなくなってしまいまう。
また、そのタイミングで新型コロナウイルスが出現。
杏がやっと手にした居場所や人とのつながりは、あっという間に失われてしまう。
行く手を閉ざされ、孤立して苦しむ杏。
そんなある朝、身を寄せていたシェルターの隣人から思いがけない頼みごとをされる──。
それは逃げてしまった恋人を追いかけるため一時的に自分の息子を預かって欲しいと言うシングルマザーからの頼みでした。
半ば無理やり乳幼児を預けさせられた杏、最初は戸惑ったものの自分が必要とされる喜びを感じ、だんだんと子供を育てることに真剣に。
しかし杏の実の母親に見つかり、杏の母親は児童相談所に連絡し杏から子供を取り上げてしまいます。
さらに売春をして稼いでこいと、再び杏に虐待を始めます。
その、子供を奪われた絶望が最後のとどめとなってしまい、杏はマンションから身投げしてしまいます。
非常に悲しい後味の悪い終わり方ですが、実話ベースということもあり、目をそらしてはいけない問題だと思いました。
是非みなさんも映画を見てみてください!